【ネタバレ】戦隊大失格のあらすじを最終回まで解説!戦闘員Dの結末と伏線の行方は?

戦隊大失格 少年/青年漫画
本記事はプロモーションが含まれています

「正義」と「悪」が、とっくの昔にひっくり返っていたとしたら?

毎週日曜、国民が熱狂するヒーローショー。そこで無様に散っていくのは、悪の怪人軍団。しかし、その戦いがすべて茶番だとしたら…。

この記事では、そんな前代未聞のアンチヒーロー物語『戦隊大失格』のアニメ第1話から第24話(2ndシーズン最終回)までの衝撃的な展開を、重要な伏線と共に徹底的にネタバレ解説します。

戦闘員Dが企てた大戦隊転覆計画の行方は?そして、彼がたどり着いた衝撃の結末とは?物語の核心に迫りますので、未視聴の方はご注意ください。

茶番劇に終止符を!戦闘員Dの反逆劇【シーズン1:第1話~第12話】

物語は、敗北することが決まっている「日曜決戦」に嫌気がさした、名もなき戦闘員Dの視点から始まります。ただ勝ちたい。その純粋な思いが、巨大な正義の組織「竜神戦隊ドラゴンキーパー」を内側から崩壊させる、壮大な計画の幕開けでした。

俺たち正義さ!竜神戦隊ドラゴンキーパー!(第1話)

13年前、怪人軍団はドラゴンキーパーに敗北。以来、彼らは「日曜決戦」という名の“やらせ”のショーで負け続けることを強いられていました。この屈辱的な日々に、戦闘員Dはついに反旗を翻すことを決意。「俺が、あいつらをブッ潰す!」と。

進め!戦闘員D!(第2話)

大戦隊を内部から破壊するため、Dは人間に擬態し、隊員候補生「桜間日々輝」として潜入を開始します。そこで出会ったのは、謎多き女性隊員・錫切夢子や、正義感あふれる他の候補生たち。敵であるはずの彼らとの出会いが、Dの運命を大きく揺さぶっていきます。

いつか、悪の花は咲くだろう(第3話)

順調に潜入を進めるDでしたが、いきなり正義の象徴レッドキーパーと対峙する危機に。持ち前の機転と擬態能力を駆使して窮地を脱し、大戦隊が持つ神秘の武器「神具」の秘密に一歩近づきます。

愛のソルジャー日々輝!(第4話)

Dが擬態する桜間日々輝。その純粋すぎる正義感は、Dにとって理解しがたいものでした。敵でありながら、どこか共感してしまう人間たちの姿に、Dの心は複雑に揺れ動きます。

いま、大戦隊のなかで(第5話)

大戦隊の内部は、決して一枚岩ではありませんでした。情報統制、隠蔽、そして隊員間の格差。Dは、この組織の歪んだ構造こそが最大の弱点であると見抜きます。

1たす2たす散々だ!(第6話)

候補生たちの最終試験が開始。Dは、試験の“やらせ”の裏をかき、獅音ら他の候補生を巻き込みながら、自らの目的のために彼らを利用し、試験を突破していきます。

ジグザグ最終試験ロード!(第7話)

試験はさらに過酷さを増し、候補生たちの関係性も変化していきます。Dは、ただ利用するだけでなく、彼らの中に芽生える「仲間意識」のようなものを感じ始め、戦略にわずかな迷いが生じます。

訓練生、吼えろ!(第8話)

突如現れた怪人幹部ペルトロラ。その圧倒的な力の前に、候補生たちは絶望します。Dは、この状況を打開するため、危険な賭けに出ることを決意します。

バトル!フィーバー!D!(第9話)

Dと獅音の共闘が、思わぬ化学反応を生み出します。敵と味方の境界線が曖昧になる中で、ブルーキーパーが不穏な動きを見せ始め、物語は新たな局面へ。

全力全開!ブルーキーパー!(第10話)

ブルーキーパーと怪人幹部ペルトロラの激突。その戦いの最中、Dは怪人幹部と接触し、衝撃の事実を知ります。13年前に死んだはずの幹部たちが、実は…。

挑戦者 ON THE ROAD!(第11話)

ブルーキーパーの隠された過去と、大戦隊が守りたかった「嘘」。そのすべてを知ったDは、候補生たちと一時的な協力関係を結び、強大な敵ペルトロラに立ち向かいます。

NEVER STOP D!(第12話)

ついにDはブルーキーパーとの一騎打ちへ。擬態能力と自身の限界を超えた力「バーストフォーム」を解放し、本気の死闘を繰り広げます。戦いの末、大戦隊に潜むさらなる闇と、新たな刺客の存在が示唆され、物語はセカンドシーズンへと続きます。

正義の再定義へ!混迷の戦い【シーズン2:第13話~第24話】

ブルーキーパーとの戦いを経て、Dの潜入は新たなステージへ。桜間日々輝として正式に隊員となった彼は、大戦隊の中枢で、より危険で、より狡猾な戦いを繰り広げることになります。

見よ!ドラゴンキーパー!(第13話)

ブルーキーパー討伐の波紋が広がる中、Dは日々輝としてグリーン部隊に配属。しかし、隊内にはすでに不審の目が向けられており、Dの潜入生活は常に危険と隣り合わせとなります。

この学園を この時を(第14話)

候補生たちとの束の間の平穏な学園生活。人間社会の温かさに触れる中で、Dの「大戦隊を潰す」という目的は、少しずつ形を変えていきます。それは単なる破壊ではなく、新たな秩序の創造へと向かっていきました。

ちぎれた記憶(第15話)

物語の核心に迫る、重要な記憶の断片が示されます。Dの過去、そして大戦隊が隠し続ける「最初の戦い」の真実。失われた記憶が、登場人物たちの運命を狂わせていきます。

夢をかなえて大戦隊(第16話)

大戦隊が掲げる「夢」と、その裏にある欺瞞。Dの行動が引き金となり、隊員たちの間にも疑念が生まれ始めます。絶対的正義の組織に、少しずつ亀裂が入り始めました。

グリーン降臨 ~マジ強フォース~(第17話)

次の標的はグリーンキーパー。Dはグリーン部隊の仲間たちと共に、新たな神具強奪作戦を実行に移します。しかし、そこにはDの想像を超える罠が仕掛けられていました。

五里霧中 真剣か……(第18話)

誰が敵で、誰が味方なのか。情報が錯綜し、誰もがお互いを信じられなくなる状況。Dは、この混沌とした状況を利用し、大戦隊をさらなる混乱へと陥れます。

We are the KHK 〜我ら怪人保護協会〜(第19話)

突如として現れた第三勢力「怪人保護協会(KHK)」。彼らは怪人の人権を主張し、大戦隊の正義に真っ向から異を唱えます。Dの戦いは、大戦隊、そして怪人内部の勢力をも巻き込む三つ巴の争いへと発展します。

みんな集まれ!怪人じゃ(第20話)

KHKの活動は世論を動かし、これまで絶対的だった大戦隊への信頼は大きく揺らぎ始めます。社会全体を巻き込んだ価値観の転換が、すぐそこまで迫っていました。

戦闘員D参上!(第21話)

ついに、戦闘員Dの存在が公になります。彼はもはや孤独な反逆者ではありませんでした。彼の意志に共鳴した候補生や他の戦闘員たちと共に、最終決戦への布陣を整えていきます。

キズナ ~日々輝と世々良~(第22話)

Dが擬態する桜間日々輝と、その姉・世々良の過去が明かされます。大戦隊側にも、それぞれの正義と守りたいものがある。その人間ドラマが、戦いをより一層複雑で切ないものにしていきます。

ドラゴンキーパーVSデスメシア(第23話)

13年前に倒されたはずの最強の大怪人「デスメシア」が復活の兆しを見せます。大戦隊、怪人保護協会、そしてDたち。全ての勢力が、世界の命運を懸けた総力戦へと突入します。

Dこそオンリーワン(第24話)

大怪人デスメシアの襲来により、戦況は極度の混乱へ。大戦隊も怪人も関係なく、世界が危機に瀕する中、戦闘員Dは、誰も予想しなかった「選択」をします。

敵であるはずの大戦隊と一時的に協力し、デスメシアを追い詰めるD。彼の行動は、一体何をもたらすのか。

戦いの果てに待っていたのは、単純な勝利でも敗北でもありませんでした。破壊の先に見えた、新たな世界の形とは?そして、Dが最後に手にしたものとは何だったのか。その結末は、ぜひご自身の目で確かめてみてください。物語は、私たちに「本当の正義とは何か」を問いかけ、深い余韻を残して幕を閉じます。

物語をより深く楽しむための重要伏線

『戦隊大失格』の面白さは、練り込まれた伏線にあります。ここでは物語の根幹をなす3つのポイントを解説します。

擬態能力の秘密

Dが使う擬態能力は万能ではありません。擬態対象の情報を深く知るほど精度が上がり、逆に油断すると正体がバレかけるなど、常にリスクが伴います。この能力の制約が、物語にスリリングな緊張感を与えています。

神具とレプリカの謎

ドラゴンキーパーだけが使える「神具」は、怪人幹部を倒せる唯一の武器。しかし、その神具には「レプリカ」が存在し、幹部を倒した後の「再生」のルールなど、複雑な設定が隠されています。この神具の秘密こそが、大戦隊が隠蔽してきた最大の嘘に繋がっていました。

消えたはずの幹部たち

物語序盤、「怪人幹部は13年前に全滅した」という前提で話が進みます。しかし、ペルトロラの登場を皮切りに、その前提が覆ります。彼らは本当に死んでいたのか、それとも…。この謎が、物語後半の最大のサプライズへと繋がっていきます。

アニメの続きや原作が気になるあなたへ

アニメで描かれた衝撃の展開。その先の物語や、キャラクターたちの細やかな心理描写が気になった方も多いのではないでしょうか。

『戦隊大失格』の原作漫画は、「週刊少年マガジン」で大人気連載中です。アニメでは描ききれなかったエピソードや、これから明かされるであろう新たな謎が、あなたを待っています。

特に、Dが下した最終決戦での選択の裏側や、その後の各キャラクターたちの動向は、原作で読むことでさらに深く味わうことができます。

電子書籍ストアのコミックシーモアなら、お得なキャンペーンを利用して『戦隊大失格』を1巻から最新刊まで一気に楽しむことが可能です。無料試し読みも充実しているので、まずは気軽に物語の世界に触れてみてください。

アニメの衝撃を、ぜひ原作漫画で追体験してみませんか?

[>>コミックシーモアで『戦隊大失格』を今すぐ読む!]