「デート代は男が払うべき」「女は奢られてこそ大事にされてる証拠!」そんな“昭和の価値観”を信じて疑わない主人公が、現代的な年下男子と出会って価値観を根底から覆される…!
SNSでも話題沸騰中の漫画『「女はおごられて当然」と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話』(コニシナツコ先生)。
この記事では、読めば読むほど「これって私のこと…?」と胸が痛くなる本作の第1話から最新話までのネタバレあらすじを、物語の重要ポイントを押さえながら徹底解説します。
主人公アイコの婚活の行方が気になる方、どんな結末を迎えるのか知りたい方は、ぜひ最後までお付き合いください!
※この記事は原作漫画のネタバレを大いに含みます。未読の方はご注意ください。
『女はおごられて当然』…ってどんな漫画?作品概要
本作は、KADOKAWAのLScomicレーベルから配信されているコニシナツコ先生による漫画作品です。現代の婚活市場を舞台に、世代間の価値観の違いをコミカルかつ痛烈に描いたラブコメディとして、多くの読者から共感と反響を呼んでいます。
主人公は34歳の脇田アイコ。「男が奢るのは当たり前」という価値観を持つ彼女が、マッチングアプリで出会った5歳年下の合理的なエンジニア・こうきとの出会いをきっかけに、自身の恋愛観や結婚観を見つめ直していく姿が描かれます。
最新刊は何巻?配信状況をチェック!
『「女はおごられて当然」と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話』は、現在電子書籍で8巻まで配信中です。
物語はまだまだ進行形で、アイコとこうきの関係がどう変化していくのか、目が離せない展開が続いています。続きが気になった方は、ぜひ電子書籍でお得にチェックしてみてくださいね。
今すぐ物語の続きを読みたい方はこちらからどうぞ!
ブッコミ(BookLive!コミック)で試し読み!
【時系列】『女はおごられて当然』…の全話ネタバレあらすじ
ここからは、物語の核心に迫るネタバレあらすじを、話数ごとに時系列でご紹介します。アイコの価値観がどのように揺れ動き、変化していくのか、その軌跡を追いかけていきましょう。
第1話:価値観クラッシュ!初デートで1円単位のワリカン
34歳、婚活中の脇田アイコ。マッチングアプリで出会ったのは、5歳年下で見た目も悪くないエンジニアのこうき。初デートの雰囲気は上々で、「この人なら…!」とアイコの期待は高まります。
しかし、運命の会計時。こうきが提示したのは、まさかの「1円単位のきっちりワリカン」でした。「女はおごられて当然」と信じてきたアイコは激怒。「女は大事にされてると感じるために、奢られたいんです!」と感情的に訴えますが、こうきは「それって対等じゃないですよね?」と冷静に切り返すのでした。
この衝撃的な出会いが、アイコの凝り固まった価値観を揺るがす全ての始まりとなります。
第2話:「オバサン」という現実との直面
こうきとの一件でモヤモヤするアイコ。職場では同僚から「年下相手じゃ脈ナシでしょ」と揶揄され、29歳の相手から見れば自分が「オバサン」であるという厳しい現実に直面します。
年齢という抗えない壁を前に、アイコの自己評価は急降下。婚活市場における自分の立ち位置を痛感し、焦りと不安が募っていきます。
第3話:過去の黒歴史と「養われたい」本音
アイコがなぜこれほどまでに「男に大事にされたい」と願うのか。その背景には、過去の苦い経験がありました。同期とのワンナイトなど、自分の価値を安売りしてしまった過去を悔やみ、「次こそは私を心から大切にしてくれる人がいい」「経済的に支えてほしい(養われたい)」という本音が明かされます。
彼女の「奢られたい」という願望は、単なるワガママではなく、過去の傷からくる防衛本能と承認欲求の裏返しだったのです。
第4話:2回目のデート、すれ違う期待
気を取り直し、こうきと2回目のデートに臨むアイコ。今度こそ奢ってくれるはず、と淡い期待を抱きますが、こうきの行動は相変わらず合理的。待ち合わせの仕方や店選びなど、小さなすれ違いが積み重なっていきます。
アイコの期待はことごとく裏切られ、2人の間には見えない溝が深まっていくのでした。
第5話:激突!「おごり=愛情」は通用しない?
ついにアイコは「おごってくれることが、大事にされている証だと感じるんです!」と、自身の価値観をこうきにぶつけます。しかし、こうきからの返答は「それって、相手の経済力に依存するってことじゃないですか?」。
彼のロジカルな指摘に、アイコはぐうの音も出ません。自分の考えが、現代では「依存」や「非対等」と見なされる可能性があることに気づき、アイコの心は大きく揺らぎ始めます。ここが物語の大きな転換点です。
第6話:職場での屈辱と、まさかの再会
婚活がうまくいかない中、職場では上司から「だから行き遅れるんだ」といった心無いセクハラ発言を受け、アイコは深く傷つきます。心身ともに疲れ果てた帰り道、偶然にも婚活相手の男性と遭遇。公私にわたる人間関係のストレスが、彼女に重くのしかかります。
外部からの圧力は、アイコの自己肯定感をさらに蝕み、恋愛における振る舞いをより防衛的なものへと変えていくのでした。
第7話以降の展開は?アイコの価値観は変わるのか
こうきとの出会いをきっかけに、自らの「当たり前」が音を立てて崩れていくアイコ。7話以降、彼女は自分の価値観と向き合い、少しずつ変化の兆しを見せ始めます。
こうきの指摘を受け入れようと努力したり、逆に自分の意見を論理的に伝えようと試みたり…。衝突を繰り返しながらも、二人の関係は新たなステージへと進んでいきます。果たして、アイコは「昭和の価値観」から脱却し、新しい幸せの形を見つけることができるのでしょうか?
そして、一見ドライに見えるこうきの真意とは…?彼の過去や恋愛観も徐々に明らかになり、物語はさらに深みを増していきます。気になる続きは、ぜひ本編で確かめてみてください!
▼アイコの婚活の行方を今すぐチェック!▼
ブッコミ(BookLive!コミック)
主な登場人物紹介
物語を彩る個性的なキャラクターたちをご紹介します。
- 脇田アイコ(わきた あいこ)
本作の主人公。34歳の会社員。「男が奢るのが当たり前」という昭和の価値観を持つが、根は真面目で一生懸命。こうきとの出会いで人生が大きく変わっていく。 - こうき
アイコがマッチングアプリで出会った5歳年下のシステムエンジニア。極めて合理的で、無駄を嫌う現代的な価値観の持ち主。アイコとは正反対の考え方で、たびたび衝突する。
作品の読みどころは?世代間ギャップと価値観のアップデート
本作最大の魅力は、なんといっても「昭和」と「令和」の価値観の激しい衝突です。
「奢る・奢られる問題」は、ネットでもたびたび議論になるテーマですが、本作ではアイコとこうきの両方の視点が丁寧に描かれることで、どちらか一方が正しいと断罪するのではなく、読者自身に「自分ならどう考えるか?」を問いかけます。
アイコの言動に「イタい!」と感じながらも、どこか共感してしまう部分があったり、こうきの正論に「その通り!」と頷きつつも、少し寂しさを感じたり…。読む人によって様々な感情が引き出される、非常に奥深い作品です。
これは単なる婚活漫画ではなく、変化の時代を生きる私たちが、どう他者と向き合い、自分をアップデートしていくべきかを考えるきっかけを与えてくれる物語なのです。
よくある質問(FAQ)
Q. 『女はおごられて当然』はどこで読めますか?
A. 全国の主要な電子書籍ストアで配信されています。特にブッコミ(BookLive!コミック)では、お得なクーポンが配布されていることも多く、新規登録でさらにお得に購入できるチャンスがあります。
Q. 無料で読む方法はありますか?
A. 各電子書籍ストアで、1巻や数話分の無料試し読みが提供されています。まずは試し読みで作品の雰囲気を確認してみるのがおすすめです。
まとめ:あなたの価値観も揺さぶられる?まずは試し読みから!
『「女はおごられて当然」と思ってる昭和引きずり女が、婚活した話』のネタバレあらすじを、最新話までご紹介しました。
昭和の価値観を引きずるアイコが、令和の合理主義者こうきと出会い、自分の「当たり前」を見つめ直していく本作。婚活中の人はもちろん、パートナーとの価値観の違いに悩んだことがある人なら、誰もが楽しめること間違いなしです。
アイコは幸せな結婚を掴むことができるのか?そして、彼女がたどり着く新しい価値観とは?
少しでも気になった方は、ぜひこの機会に手に取ってみてください。きっとあなたの心にも、何かしらの変化が訪れるはずです。
▼物語の始まりを無料試し読みでチェック!▼
ブッコミ(BookLive!コミック)で今すぐ読む