「食べること」は「生きること」。そして、自分を愛すること――。
ぽっちゃり体型のヒロイン・かろりが、美味しい食事と出会いを通じて、コンプレックスを乗り越え、自己肯定感を育んでいく物語、小田ゆうあ先生の『かろりのつやごと』。多くの読者の共感を呼び、待望の1stシーズンが単行本14巻(2025年3月25日発売)をもって完結しました。 そして、かろりと青井の新たな物語を描くSeason2が、月刊office YOU 2025年5月号(2025年3月21日発売)から好評連載中です。
この記事では、『かろりのつやごと』の魅力を余すことなくお伝えすべく、1stシーズン全68話の完全ネタバレあらすじ、魅力的な登場人物、読者から「気持ち悪い」という声があがる理由の考察、輝かしい受賞歴、そして気になるSeason2の最新情報まで、徹底的に解説します。お得に読める電子書籍情報もご紹介するので、最後までお見逃しなく!
この記事のポイント
- 『かろりのつやごと』の基本情報と、第53回日本漫画家協会賞コミック部門大賞という輝かしい受賞歴
- 主人公・花鳥風月(かろり)と、彼女を支える大学生・青井柊吾のキャラクター紹介
- 読み応え抜群!1stシーズン全68話+最終回のネタバレあらすじと、気になるSeason2序盤の展開
- なぜ「気持ち悪い」と感じる読者がいるのか?その3つの理由を深掘り検証
- お得に賢く楽しむ!電子書籍ストア別のクーポン&レンタル情報まとめ
『かろりのつやごと』作品データと受賞歴
まずは、『かろりのつやごと』の基本情報と、特筆すべき受賞歴についてご紹介します。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
作者 | 小田ゆうあ |
連載誌 | 月刊office YOU (集英社) |
連載開始 | 2019年8月号 (2019年7月23日発売) |
1stシーズン | 単行本 全14巻 (68話) で完結 |
Season2 | 月刊office YOU 2025年5月号 (2025年3月21日発売) より連載開始 |
ジャンル | 女性漫画、恋愛、グルメ、ヒューマンドラマ |
主なテーマ | 食、自己肯定感、コンプレックス、恋愛 |
第53回日本漫画家協会賞 コミック部門大賞受賞!
『かろりのつやごと』は、2024年4月12日に発表された第53回日本漫画家協会賞において、並みいる名作の中からコミック部門大賞を受賞しました。 恋愛漫画の枠にとどまらず、現代を生きる多くの人が抱える「自己肯定感」の問題に「食」という身近なテーマを通して向き合い、主人公が少しずつ自分を受け入れていく過程を丁寧に描いた点が高く評価されました。 この受賞は、本作が持つ普遍的なテーマと物語の質の高さを証明するものと言えるでしょう。
魅力あふれる登場人物
物語を彩る主要なキャラクターをご紹介します。
花鳥風月(かとり ふづき)/ 通称:かろり
本作の主人公。ぽっちゃりした自分の体型に強いコンプレックスを抱えるアラサー女性です。 「かろり」という愛称は、苗字の「かとり」と、つい気にしてしまう「カロリー」を掛け合わせたもの。 自宅で英語教室を開いていますが、ストレスから過食に走っては自己嫌悪に陥る日々を送っていました。しかし、青井との出会いをきっかけに、「食べること」の本当の楽しさ、そして自分自身を大切にすることの意味を見出していきます。彼女の不器用ながらも懸命に前を向こうとする姿は、多くの読者の心を掴んで離しません。
青井柊吾(あおい しゅうご)
かろりの人生を変えるきっかけとなる、19歳の大学生(物語開始時点)。 定食屋「楓食堂」でのアルバイト中に、常連客となったかろりと出会います。 誰に対しても優しく、まっすぐで、食べることを心から楽しむ姿がかろりを惹きつけます。世話焼きな一方で、恋愛に関しては少し優柔不断な面も。物語が進む中で、かろりへの特別な想いを自覚していきます。Season1の後半では、同級生の成美可奈と一時的に交際しますが、最終的には自身の気持ちに正直になり、かろりとの未来を選びます。
成美可奈(なるみ かな)
青井と同じ大学に通う同級生。 青井に積極的にアプローチし、一時は恋人関係になります。彼女の登場が、かろりと青井の関係に波乱をもたらし、物語に深みを与えました。
【ネタバレ注意】1stシーズン(全68話)あらすじ徹底解説
ここからは、1stシーズンの物語を、ネタバレを含みながら振り返ります。未読の方はご注意ください!
始まりの予感:自己否定からの脱却と淡い恋心 (1話~23話)
コンプレックスに悩み、食べることへの罪悪感から抜け出せない日々を送っていたかろり。 そんな彼女が偶然立ち寄った定食屋「楓食堂」で出会ったのが、美味しそうにご飯を食べる青年・青井でした。 青井の屈託のない優しさと、「楽しく食べること」を肯定してくれる姿勢に、かろりは少しずつ心を開き、楓食堂に通うようになります。食を通して自己肯定感を取り戻し始めたかろりの心には、青井への淡い恋心が芽生え始めます。
揺れる心と試練:コンプレックスとの再対峙 (24話~47話)
青井との距離が縮まるにつれ、かろりの心は期待と不安で揺れ動きます。青井に大学の学園祭に誘われたものの、若い学生たちの中で自分の体型や年齢が浮いているように感じてしまい、ネガティブな妄想が暴走。 この時期の、かろりの痛々しいまでの自己否定や、時に生々しい妄想シーンは、一部の読者から「読んでいて辛い」「気持ち悪い」といった感想が寄せられる要因にもなりました。 しかし、これもまた、かろりが自分自身と向き合う上で避けられない、リアルな葛藤の描写と言えるでしょう。
三角関係、そして自己受容への道 (48話~63話)
青井が同級生の成美可奈と交際を始めたことで、かろりは深い失意の底に突き落とされます。 ショックから再び過食と自己嫌悪のループに陥りかけますが、料理教室での経験などを通して、「食べることは生きること」であり、自分を大切にする行為なのだと再確認。失恋の痛みすらも糧にして、かろりは自己受容への道を力強く歩み始めます。
1stシーズン最終回:ふたりが選んだ未来 (64話~68話)
すれ違いや葛藤の末、青井は自分の本当の気持ちに気づき、成美と誠実に向き合い別れを選びます。そして、ついに、かろりへ真っ直ぐな想いを告白。最終話である第68話では、二人が同棲を視野に入れた真剣な交際をスタートさせ、かろりが心を込めて作った手料理を二人で囲む、温かな食卓のシーンで締めくくられます。 コンプレックスを乗り越え、食を通して自分を愛せるようになったかろりの姿は、まさに自己肯定の完成形。感動的なフィナーレを迎えました。
Season2 最新情報(少しだけネタバレ!)
1stシーズンの感動的なラストから続くSeason2は、かろりと青井の同棲生活からスタートします。 幸せいっぱいの新生活…かと思いきや、早速、家事の分担や、かろりの(再)ダイエット問題などが描かれ、よりリアルな日常が展開されます。 さらに、青井の大学のゼミの先輩で、管理栄養士を目指す新キャラクター・ミサキが登場。彼女がかろりの食生活にどのような影響を与えるのか、今後の展開から目が離せません!
なぜ?『かろりのつやごと』が「気持ち悪い」と言われる3つの理由
多くの共感を呼ぶ一方で、一部の読者から「気持ち悪い」「読んでいて辛い」といった感想が寄せられるのも事実です。その主な理由として考えられる3つのポイントを考察します。
- 生々しすぎる妄想描写: 特に序盤~中盤にかけて、かろりが自身のコンプレックスや恋愛への渇望から繰り広げる妄想シーン。その内容は時に痛々しく、自己憐憫や性的なニュアンスを含むこともあり、読者によっては不快感や「気持ち悪さ」を感じてしまう可能性があります。 例えば、お菓子を食べながらビデオを見て現実逃避する場面や、青井への過剰なボディタッチを空想するシーンなどが挙げられます。
- 揺れ動く恋愛関係の倫理観: 青井が成美と交際している期間にも、かろりへの好意を隠しきれなかったり、かろり自身も青井への想いを断ち切れずにいたりする描写。 この曖昧な関係性が、読者によっては「ハッキリしない」「どちらに対しても不誠実」と映り、モラル的な観点から「気持ち悪い」と感じさせるのかもしれません。
- 体型や食に関する過激な表現: ぽっちゃり体型への強いコンプレックス、深夜のドカ食いや過食嘔吐を匂わせる描写、その後の激しい自己嫌悪など、摂食に関するネガティブな側面がリアルに描かれています。 これらの描写は、同様の悩みを抱える読者にとっては共感できる一方で、人によっては過度に感じられたり、見ていて辛くなったりする可能性があります。
しかし、重要なのは、これらの「気持ち悪さ」や「痛さ」が決して物語の欠点ではなく、むしろ主人公・かろりが抱えるリアルな葛藤や弱さの表れであるという点です。 綺麗ごとだけではない人間の複雑な感情や、コンプレックスを乗り越えて成長していく過程の生々しさこそが、本作の深みであり、多くの読者の心を打つ理由でもあるのです。
『かろりのつやごと』をお得に読む方法
『かろりのつやごと』を読んでみたくなった方へ、お得に楽しめる電子書籍ストアの情報をご紹介します。
- コミックシーモア: 新規会員登録で70%OFFクーポンがもらえるキャンペーンを実施していることが多いです。 ポイント還元もあり、継続して利用する場合もお得感があります。1stシーズン全巻はもちろん、連載中のSeason2の最新話も配信されています。
- Renta!: 比較的安価に読める48時間レンタルが魅力。 1巻あたり143円(税込)~レンタル可能ですが、最新刊や最新話は対象外の場合があるのでご注意ください。 まずは試しに読んでみたい方におすすめです。
- ebookjapan / BookWalker: 不定期でまとめ買いセールや割引キャンペーンが開催されることがあります。 Yahoo!ショッピングユーザーならebookjapanがお得な場合も。14巻も配信中です。 各サイトのキャンペーン情報をチェックしてみましょう。
これらの情報を参考に、ご自身に合った方法で『かろりのつやごと』の世界に触れてみてください。
よくある質問(FAQ)
Q1. 作者は誰ですか?連載はいつから?
A1. 作者は小田ゆうあ(おだ ゆうあ)先生です。月刊office YOUにて、2019年8月号(2019年7月23日発売)より連載が開始されました。
Q2. 主人公の名前と読み方を教えてください。
A2. 主人公の名前は花鳥風月(かとり ふづき)です。 作中では主に、愛称の「かろり」と呼ばれています。
Q3. 1stシーズンは完結したの? 続編はある?
A3. はい、1stシーズンは単行本14巻(2025年3月25日発売)をもって完結しました。 そして、続編となるSeason2が、月刊office YOU 2024年5月号(2025年3月21日発売)より連載中です。
Q4. 日本漫画家協会賞を受賞したのは本当ですか?
A4. はい、本当です。2024年に発表された第53回日本漫画家協会賞にて、コミック部門大賞を受賞しました。
Q5. 青井くんはカフェの店主なんですか?
A5. 1stシーズンの時点では、大学生であり、定食屋「楓食堂」のアルバイトです。 将来的に食に関する仕事に就きたいという気持ちはあるようですが、カフェ店主という設定は現時点では公式にはありません。
まとめ:『かろりのつやごと』の魅力とこれから
この記事では、小田ゆうあ先生の大人気作『かろりのつやごと』について、1stシーズンのネタバレあらすじから登場人物、受賞歴、「気持ち悪い」と言われる理由の考察、そして待望のSeason2情報まで、詳しくご紹介しました。
- ぽっちゃりヒロイン・かろりが、「食」を通して自己肯定感を育む物語。
- 1stシーズンは全14巻で完結し、感動的なラストを迎えた。
- Season2が好評連載中で、かろりと青井の新生活が描かれる。
- 第53回日本漫画家協会賞コミック部門大賞を受賞した名作。
- 「気持ち悪い」という感想の裏には、リアルな葛藤と成長のドラマがある。
コンプレックスや自己否定に悩んだ経験がある人なら、きっとかろりの姿に共感し、勇気をもらえるはずです。そして、美味しそうな料理の描写は、読んでいるだけでお腹が空いてくること間違いなし!
1stシーズンを読み返して感動を再び味わうもよし、これから読み始めるもよし。そして、始まったばかりのSeason2で、かろりと青井がどんな「つやごと」を紡いでいくのか、一緒に見守っていきましょう!
コメント