【完全ネタバレ】てのひら開拓村で異世界建国記|1話から最新10巻までのあらすじを徹底解説

てのひら開拓村で異世界建国記~増えてく嫁たちとのんびり無人島ライフ~ 少年/青年漫画
本記事はプロモーションが含まれています

※当記事は「てのひら開拓村で異世界建国記」の重大なネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

邪神の烙印を押され、絶海の孤島に追放された少年カイ。彼が手にしたのは、手のひらの上に世界を創造するチート能力『てのひら開拓村』でした。

何もない無人島から始まる、仲間たちとのスローライフ、そして壮大な建国物語。多くの読者を魅了する本作の魅力を、第1話の始まりから2025年8月に発売された最新10巻までの展開を交え、徹底的にネタバレ解説します。

「どんな物語なの?」「最新話までの展開が知りたい!」という方は、ぜひ最後までお付き合いください。

『てのひら開拓村で異世界建国記』の作品情報

まずは物語の基本情報から見ていきましょう。本作は小説投稿サイト「小説家になろう」で人気を博した作品のコミカライズ版です。

  • 原作: 星崎崑(MF文庫J)
  • 漫画: ヤツタガナクト
  • キャラクター原案: あるや
  • 出版社: KADOKAWA
  • 掲載誌: 月刊コミックフラッパー
  • 漫画版の刊行状況: 2025年9月現在、10巻まで発売中

緻密な世界観と、箱庭能力を駆使した国づくりがテンポよく描かれ、原作ファンからも高い評価を得ています。

【巻ごとネタバレ】てのひら開拓村の1話から最新話までのあらすじ

ここからは、コミックス各巻のあらすじを時系列で詳しくご紹介します。カイの壮大な物語の流れを一気に掴んでいきましょう。

1巻:追放と始まりの島、アビスとの出会い

主人公カイは、12歳の祝福の儀で「邪神の聖印」を授かったことで、家族や故郷から追放され、魔物が蔓延る孤島に島流しにされてしまいます。絶望的な状況の中、彼が発現させた能力こそが「てのひら開拓村」。それは、カイだけが入れる異空間に村を作り、資源や人材を生み出せる規格外のチート能力でした。

能力を駆使して生き延びるカイは、島で角を持つ少女アビスと出会います。彼女もまた、迫害され島に流れ着いた一人でした。二人は手を取り合い、何もない島でのサバイバル生活をスタートさせます。この巻では、物語の根幹となる「てのひら開拓村」の能力と、カイとアビスの絆が描かれる重要な序章です。

2巻:仲間たちの集いと交易への挑戦

「てのひら開拓村」はレベルアップを重ね、カイは村人として大魔導士のレンを召喚。島の生活はより豊かになっていきます。しかし、島特有の風土病や資源の限界といった問題が浮上。カイたちはこの危機を乗り越えるため、そして外の世界の情報を得るために、大陸との交易を決意します。

村の仲間たちと協力して船を建造し、未知なる海へ乗り出すカイ。ここから、彼の活動範囲は小さな島から世界へと広がっていきます。

3巻:国づくり宣言!外界との接触

初めて訪れた大陸の都市で、カイは活発な姫ユーリや魔法使いのサラといった新たな人物たちと出会います。外界の技術や文化に触れる中で、カイは自分たちが暮らす島を一つの独立した「国」として発展させることを宣言。彼の壮大な建国記が、本格的に幕を開けます。

島の防衛力を高めるためゴーレムを配備したり、正確な地図を作成したりと、カイの領主としての才能が徐々に開花していく様子が描かれます。

4巻:新たな仲間と神殿の影

島にはエルフの三姉妹が新たに仲間に加わり、ますます賑やかになります。一方、大陸ではカイを追放した「ファーレー教」の神殿が不穏な動きを見せ始めます。神殿から追われた神官ローザとの出会いをきっかけに、カイは神殿の闇と、囚われていると噂される自身の妹ルキアの存在を知ることになります。

穏やかな建国物語の裏で、物語の核心に迫るシリアスな伏線が張られ始める巻です。

5巻:妹ルキアを巡る神殿との対立

妹ルキアを救出するため、カイは神殿との交渉に乗り出します。しかし、神殿を支配するのは狂信的な特級審問官ビーエと、謎に包まれた守護聖人でした。交渉は決裂し、カイは武力によるルキア奪還を決意。島の仲間たちと共に、強大な神殿との全面対決に備えます。

単純な国づくりから、大切な家族を取り戻すための戦いへ。物語のスケールが一気に拡大し、緊張感が高まります。

6巻:ルキア救出と「世界の滅び」の予言

仲間たちの協力を得て、カイはついに妹ルキアを神殿から救出することに成功します。しかし、その過程で捕らえた特級審問官ビーエは、「この世界はもうすぐ滅びる」という衝撃的な予言を口にします。妹との再会を喜ぶ間もなく、カイは「世界の滅亡」という新たな脅威に立ち向かうことになります。

世界の危機に備え、カイは「てのひら開拓村」の能力を最大限に活用し、島のインフラ整備と技術革新を急ピッチで進めていきます。

7巻:明かされる真実とグランドフィナーレへの序曲

カイは生き別れていた父親と再会し、自身の出生や世界の構造に関する重要な真実を知ります。ユーリ姫とルキアの関係性など、これまで散りばめられてきた伏線が一気に回収され、物語はクライマックスに向けて加速していきます。世界の滅びを回避するための具体的な方法も見え始め、カイたちは最後の戦いへと備えます。

原作小説では完結巻にあたる内容で、物語の大きな区切りとなる重要な巻です。

8巻・9巻:ルキア奪還作戦、本格始動

漫画版では、原作の展開をより丁寧に深掘りしていきます。神官ローザから得た情報をもとに、ルキアを完全に解放するための奪還作戦が本格的にスタート。カイたちは神殿の戦力を分析し、周到な計画を練り上げます。

しかし、彼らの前に立ちはだかるのは、神がかり的な力を持つ守護聖人。その圧倒的な力の前に、カイたちの作戦は困難を極めます。守護聖人の謎めいた過去にも少しずつ光が当たり始め、物語の深みが増していきます。

10巻(最新刊):作戦失敗と明かされる衝撃の正体

万全を期して臨んだはずのルキア救出作戦は、無情にも失敗に終わります。カイたちはルキアを奪還するどころか、敵であるはずの守護聖人とビーエを島へ連れ帰るという、誰も予想しなかった事態に陥ってしまいます。

混乱の中、ついに守護聖人の正体が明かされます。その正体とは、ファーレー教の始祖その人であり、千年の眠りから目覚めた存在であるという驚愕の事実でした。世界の滅びの予言、そして教会の始祖の復活。物語は最大の転換点を迎え、カイたちは世界の根幹を揺るがす巨大な運命に立ち向かうことになります。

果たしてカイは、この絶望的な状況をどう乗り越えるのか。続きが気になって仕方ない、衝撃の幕引きです。

主な登場人物と魅力

本作の魅力は、個性豊かなキャラクターたちにもあります。主要な登場人物を簡単にご紹介します。

  • カイ
    本作の主人公。冷静沈着で頭脳明晰。チート能力「てのひら開拓村」を駆使して、仲間たちと共に理想の国づくりを目指す心優しきリーダーです。
  • アビス
    カイが島で最初に出会った角の少女。純粋で心優しく、戦闘能力も高いカイの最初の相棒であり、ヒロインの一人です。
  • ルキア
    カイの最愛の妹。ファーレー教の神殿に囚われており、物語の鍵を握る重要人物。その身にはある秘密が隠されています。
  • ユーリ
    大陸にある王国の姫。活発で正義感が強く、カイの良き協力者となります。
  • 守護聖人
    ファーレー教の頂点に君臨する謎の存在。圧倒的な力を持ち、カイたちの前に最大の壁として立ちはだかります。その正体は物語の核心に深く関わっています。

『てのひら開拓村』をお得に読むならコミックシーモア!

今回のネタバレ解説で、物語の続きが気になった方も多いのではないでしょうか?

「てのひら開拓村で異世界建国記」を読むなら、国内最大級の品揃えを誇る電子書籍ストア「コミックシーモア」がおすすめです。

コミックシーモアなら、無料の試し読みやお得なキャンペーンが充実しており、いつでもどこでもスマホやタブレットで作品を楽しめます。

カイたちの壮大な建国物語の始まりを、ぜひあなたの目で見届けてください!

>>コミックシーモアで『てのひら開拓村』(漫画版)を今すぐ読む!

また、より詳細な心理描写や世界観を楽しみたい方には、原作のライトノベル版もおすすめです。漫画版とは違った魅力があるので、ぜひ読み比べてみてください。

>>コミックシーモアで『てのひら開拓村』(小説版)をチェック!

まとめ:世界の謎に挑む壮大な建国ファンタジー!

今回は「てのひら開拓村で異世界建国記」の第1話から最新10巻までのネタバレあらすじをご紹介しました。

単なるスローライフや国づくり物語に留まらず、家族の絆、世界の謎、そして神との対峙へとスケールアップしていく壮大なストーリーが本作最大の魅力です。最新刊では、守護聖人の正体が明かされ、物語は新たなステージへと突入しました。

世界の滅びの運命に、カイと仲間たちはどう立ち向かうのか。今後の展開から目が離せません!

よくある質問(FAQ)

アニメ化の予定はありますか?

2025年9月現在、アニメ化に関する公式な発表はありません。しかし、その人気とストーリーの面白さから、多くのアニメ化を期待する声が上がっています。今後の発表に期待しましょう。

漫画の続きはいつ頃発売されますか?

「てのひら開拓村で異世界建国記」は月刊コミックフラッパーで連載されており、新刊コミックスはおおよそ半年に1巻のペースで発売されています。最新の発売情報は、KADOKAWAやコミックフラッパーの公式サイトをご確認ください。