消えた初恋 ネタバレ完全版!最終回・結末まで全36話を徹底解説

消えた初恋 ネタバレ完全版!最終回・結末まで全36話を徹底解説 少女/女性漫画
本記事はプロモーションが含まれています

「消しゴムに書かれた好きな人の名前」という、少女漫画の王道シチュエーションから始まる、まさかの勘違いラブコメディ『消えた初恋』。ピュアで一生懸命な高校生たちの恋模様に、笑ってキュンとして、多くの読者の心を掴んだ名作です。

この記事では、2022年に堂々の完結を迎えた『消えた初恋』の物語を、第1話から最終話(第36話)まで、物語の流れがわかるように徹底解説します。「結末が気になる!」「ドラマは見たけど原作はどうなの?」そんなあなたのための完全ネタバレガイドです。

この記事を読む前の注意点

この記事は、漫画『消えた初恋』の結末を含む、物語の核心に触れる重大なネタバレを含みます。まだ作品を読んでいない方、自分の目で物語の展開を確かめたい方は、ご注意ください。新鮮な気持ちで楽しみたい方は、先に本編を読むことを強くおすすめします!

『消えた初恋』の作品データ

まずは『消えた初恋』の基本情報をおさらいしましょう。全何巻で、いつ完結したのかをまとめました。

  • 原作: ひねくれ渡
  • 作画: アルコ
  • 掲載誌: 別冊マーガレット(集英社)
  • 連載期間: 2019年7月号 ~ 2022年7月号
  • 巻数: 全9巻
  • 話数: 全36話(完結)

『消えた初恋』はどこで読める?公式で安全に楽しもう

『消えた初恋』は各電子書籍ストアで配信中です。特に、品揃えが豊富でキャンペーンも充実している「コミックシーモア」なら、お得に作品世界に浸ることができます。

違法サイトはウイルス感染のリスクや、作家さんへの利益が還元されない問題があります。公式プラットフォームを利用して、安全に作品を応援しましょう。

↓今すぐ『消えた初恋』のピュアな世界へ!↓

30秒でわかる!『消えた初恋』全体のあらすじ

高校生の青木想太は、隣の席の女子・橋下さんに片想い中。ある日、彼女から借りた消しゴムに「イダくん♡」と書かれているのを発見!しかも、その消しゴムを前の席の硬派な男子・井田浩介に見られてしまう。橋下さんの恋心を守るため、とっさに「これは自分の消しゴムだ」と嘘をついた青木。その瞬間から、井田は「青木が自分を好きだ」と勘違い!この壮大な勘違いから、不器用で心優しい二人の、予測不能な恋物語が幕を開けます。

【巻ごと】第1話から最終話までのネタバレ解説

ここからは、単行本1巻から9巻(最終巻)までの物語の流れを、各話のポイントを押さえながら解説していきます。

1巻(第1話~第5話):勘違いから始まる恋のプレリュード

物語は青木の片想いと、例の「消しゴム事件」から始まります。井田に好意があると勘違いされた青木は、なんとか誤解を解こうとしますが、井田の真面目でまっすぐな人柄に触れるうち、次第に本当に彼を意識するように。文化祭の劇『シンデレラ』で急接近するなど、ドタバタしながらも二人の距離は縮まっていきます。

2巻(第6話~第9話):芽生え始めた本当の気持ち

井田への気持ちが「勘違い」から「本物」に変わりつつあることを自覚し、混乱する青木。一方の井田も、青木の一生懸命な姿に心を動かされ始めます。勉強会などを通じてお互いのパーソナルな部分を知り、友人とも違う特別な感情が二人の間に芽生えていく過程が丁寧に描かれます。

3巻(第10話~第13話):林間学校と告白の決意

林間学校という一大イベントが発生!親友のあっくんや橋下さんの後押しもあり、青木は自分の気持ちにケリをつけるため、井田に告白することを決意します。ピュアすぎる二人のぎこちないやり取りと、告白に至るまでのドキドキ感が最高潮に達する巻です。

4巻(第14話~第17話):交際スタート!初々しすぎる恋人たち

青木の勇気ある告白に対し、井田が出した答えは「お試しで付き合ってみるか」というもの。こうして、二人の交際がスタートします。しかし、初めての「彼氏」にどう接すればいいか分からず、空回りする青木と、天然でペースを崩さない井田。クリスマスを前に、二人の関係は小さなすれ違いを経験します。

5巻(第18話~第21話):恋人としてのステップアップと受験の影

「手をつなぐ」「キス」といった、恋人らしいステップを意識し始める二人。しかし、同時に成績不振から塾に通い始めた青木は、少しずつ「受験」という現実を意識するように。橋下さんとあっくんの関係にも進展があり、4人の青春模様がより色濃く描かれます。

6巻(第22話~第25話):誕生日と深まる絆

井田の誕生日プレゼントのためにバイトを頑張る青木。二人の関係は安定期に入ったかのように見えましたが、キスを巡る悩みや、周囲との関係など、新たな壁が立ちはだかります。そして高校3年生に進級し、「進路」と「恋愛」の両立が大きなテーマとなっていきます。

7巻(第26話~第28話):未来を見つめて…進路の悩み

周囲の友人たちが次々と進路を決めていく中、青木と井田も自分たちの将来について真剣に考え始めます。「大学に進学したら、二人の関係はどうなるのか?」という不安が、二人の心に影を落とすことも。恋人としての覚悟が試される時期です。

8巻(第29話~第32話):受験本番!試される二人の心

受験シーズンが本格化。勉強に追われる日々の中、お互いを支え合う青木と井田。しかし、井田の母親の存在が二人の関係に新たな波紋を広げます。家族への想いと、相手を大切に想う気持ちが交錯し、物語はクライマックスに向けて緊張感を高めていきます。

9巻(第33話~最終話):消えない初恋、その結末は

ついに迎えた大学受験。極度のプレッシャーの中、二人は互いを信じ、支え合いながら最後の試練に立ち向かいます。合格発表、そして卒業式…様々な出来事を乗り越えた二人が迎える未来とは?
勘違いから始まった恋は、たくさんの思い出を重ね、かけがえのない「本物」へと変わりました。最終話では、あの始まりの「消しゴム」が象徴的な役割を果たし、読者の胸を温かくする感動的なフィナーレを迎えます。二人がどんな未来を選び、どんな表情で新たな一歩を踏み出すのか…その結末は、ぜひあなたの目で見届けてください。

主要キャラクター紹介

  • 青木 想太(あおき そうた): 明るく表情豊かで、少しおバカだけどピュアな本作の主人公。橋下さんへの片想いから、井田との関係に発展していく。
  • 井田 浩介(いだ こうすけ): クールで真面目なバレー部員。恋愛に疎く天然な一面もあるが、まっすぐで誠実な性格。青木の想いに真剣に向き合う。
  • 橋下 美緒(はしもと みお): 心優しく控えめな女の子。青木が最初に想いを寄せていた相手で、物語のきっかけを作る重要人物。
  • 相多 颯人(あいた はやと): 通称「あっくん」。青木の親友で、お調子者だが友達想い。青木と井田の関係を一番近くで応援する。

胸キュン必至!重要シーン&名シーンまとめ

  • 消しゴム事件(1話): 全ての始まり。この勘違いがなければ物語は始まらなかった、伝説のシーンです。
  • 屋上での告白(4巻): 青木が勇気を振り絞って想いを伝えるシーン。井田の予想外の返答にドキドキが止まりません。
  • 初めてのキスシーン: 二人の関係が大きく進展する、初々しくて美しい名シーン。いつ、どんな状況で訪れるのかは本編でのお楽しみ!
  • 受験期の支え合い: 恋愛だけでなく、将来に向き合う二人の成長が描かれる重要なパート。互いを思いやる姿に胸が熱くなります。

ドラマ版との違いは?

2021年に放送された実写ドラマ版も大きな話題となりました。基本的なストーリーラインは原作に忠実ですが、ドラマ版はよりテンポの良いラブコメディとしてのアレンジが加えられています。原作はじっくりとキャラクターの心情を掘り下げているため、ドラマでハマった方こそ、原作を読むことで新たな発見や感動が待っています!

『消えた初恋』よくある質問(FAQ)

Q. 漫画は何巻・何話までで完結したの?
A. 全9巻、全36話で綺麗に完結しています。2025年9月現在、続編などの情報はありません。
Q. 最終回の結末はハッピーエンド?
A. はい、心温まる最高のハッピーエンドです。全てのキャラクターが前向きな未来へ進んでいく、読後感の良い結末を迎えます。
Q. ドラマは原作のどこまで映像化した?
A. ドラマは主に原作の4巻あたり、二人が付き合い始めるまでのストーリーを中心に描かれています。その後の甘酸っぱい恋人期間や受験編は、原作でしか楽しめません。

まとめ:ネタバレを読んでも面白い!今こそ原作を読もう

『消えた初恋』の第1話から最終話までのネタバレを解説しました。勘違いから始まった不器用な恋が、数々の壁を乗り越えて本物の愛に育っていく姿は、何度読んでも胸が熱くなります。

この記事であらすじを知ったあなたも、きっと原作を読めばキャラクターたちの細やかな表情やセリフ、モノローグに心を鷲掴みにされるはず。むしろ、結末が幸せだと分かっているからこそ、安心して二人の恋の軌跡をじっくりと堪能できるでしょう。

ピュアで、優しくて、ちょっぴりおかしい。そんな最高の青春ラブストーリーを、ぜひコミックで味わってみてください!